診療内容

HOME > 診療内容 / 健康診断

健康診断

乳児健診

14:30から15:30に時間指定の予約が取れます。乳児健診のほかに各種予防接種、食物アレルギーやじんましん、湿疹の相談、学校心電図検診、学校検尿などの診療を行います。
通常の診察時間帯でも検診や予防接種を行えますが、感染症の病気のお子さんとの接触を避けるにはなるべくこの時間に予約を取ってください。ご希望の方は前日までに直接お電話ください。
※熱、咳、鼻水、くしゃみ、発疹等の感染症の症状がある場合は原則としてこの時間に予約できません。その場合は通常の診察時間に来院してください。

学校検診

学校検尿検診、肥満検診では血液、尿検査と腹部超音波検査に対応できます。

喘息、食物アレルギー

血液RAST検査のほかに痛くないプリックテスト等を利用してアレルギーの検査が可能です。喘息における吸入療法やアトピー性皮膚炎の湿疹治療などガイドラインに沿った標準治療を行います。

プリックテスト

*2012年食物アレルギーガイドラインより抜粋
プリックテストは針で皮フを血が出ない程度にチクッと刺しますが痛みもほとんどありません。

プロバビリティカーブ

卵や牛乳のアレルゲンの血液検査からは症状の出る危険率を推定できます。

▲ページの先頭へ